北海道室蘭市にゆかりのある方で、関東エリアにお住まいの皆様のサイトです。



- お知らせ -

  1. 第42回東京室蘭会総会・懇親会は2025年9月6日(土)に開催いたします。室蘭にゆかりのある方々が集い会い、楽しいひとときを一緒に過ごしましょう。詳しくは、特設ホームページをご覧下さい。
  2. 東京室蘭会会則の一部を修正し、第41回総会・懇親会にて皆様のご賛同をいただきました。

東京室蘭会宛てのメールは下記のアドレスをご使用ください。

E-Mail: jimukyoku@tokyomurorankai.org

(アドレスをコピーしてメールを送る場合、@マークを半角記号にしてください)



2025年7月15日  19:15
東京室蘭会 第42回総会・懇親会開催のお知らせ


日時:2025年9月6日(土)12時~ 開会(11時30分受付開始)
場所:アルカディア市ケ谷 私学会館


参加費おひとり   9,000円 
ご夫妻では   15,000円
学生の皆さん   5,000円


東京室蘭会の会員の皆様には、7月に総会・懇親会のご案内と共に参加希望の返信用ハガキが送付されます。
東京室蘭会の総会・懇親会へ参加希望の方は、こちらからお申し込み下さい
お申し込み期限は2025年8月12日とさせていただきます。少々の遅れはOKです。

アトラクションなどの詳細は→コチラから
今年はシャンソンに酔いしれ、大抽選会でエキサイトしよう!


2024年9月13日  20:43
2024年9月7日(土)、アルカディア市ヶ谷(私学会館)で第41回東京室蘭会総会・懇親会が盛 大に開催されました。
今回は171名を超える皆様がお集まりになりました。
2024MuroranZentaiStart

台風が発生するたびに9月7日には関東に来ない様にと祈っていました。
一週間前にはノロノロ台風10号が鹿児島から上陸して日本列島に大被害をもたらしました。被災された皆様に心からお見舞いを申し上げます。

11時過ぎには受付も準備完了、会員の皆様が集まり始めました。
2024MuroranUketsuke

昨年から大抽選会の抽選方法が変わり、会場に入る前で抽選箱からクジを引きます。
引いたクジに書いてある 〇〇賞 の景品発表は大抽選会でのお楽しみに!
2024Muroran1

【総会】 12時から総会をスタート
塚田会長より開会の挨拶を頂き、小笠原事務局長と東村幹事にて2023年度の事業報告・決算報告、2024年度予算を説明し、皆さまより承認を頂きました。
また塚田会長より新しい副会長に推薦された五十嵐仁および眞柳篤史のお二人を紹介しました。役員体制は、会員の皆様より承認されました。
2024TsukadaSpeec

【懇親会】 12時20分より懇親会へ
青山 剛市長より室蘭市の近況をお話しいただきました。
2024aoyamaSpeech

司会より来賓の皆さま方を紹介いただきました。
北海道東京事務所所長 上田 晃弘 様
中間貯蔵・環境安全事業(株)代表取締役社長 鎌形 浩史 様
大和ハウス工業(株)販売事務所長 戸田 裕之 様
大和ハウス工業(株) 田村 迪大 様 (大抽選会でご紹介)
室蘭まちづくり放送(株)FMびゅー放送主任 井川 康子 様
(株)室蘭民報社東京支社長 北原 真澄 様
北海道ふるさと会連合会副会長 三井 照夫 様
東京登別げんきかい副会長 宮高 隆 様
東京伊達会会長 木村 義隆  様
東京あぶた・とうや湖会会長 篠原 博 様
東京白老会副会長 堀川 哲夫 様
関西室蘭会会長 池田 良穂 様 (下の写真です)
2024KansaiKaichou

砂田 尚子室蘭市議会副議長より祝辞と乾杯のご発声をいただきました。
2024Sunada2
                         乾杯!
2024MurorankaiKanpai

2024Shokuji1 2024Shokuji2
完食でフードロス無し。感謝! 抽選会の景品にもなったスパークリングワインが人気でした。
2024Robs! 2024Wine

石川県での舞台公演で来れない竹野留里さんからビデオレターを頂戴しました。
2024TakenoLetter1

2020年~2022年の3年はコロナ禍でしたが、毎年東京室蘭会のオンラインイベントを行ってきました。そのダイジェスト版を紹介しました。画像をクリックするとYouTube映像が観られます。
2024LiveSample

壇上ではFMびゅーの公開収録が開始されました。
FMびゅーの放送は、無料スマートフォンアプリRadimoで全国で聴けます!
東京室蘭通信で収録の模様が聴けます。
毎月第1水曜日13時頃~、再放送:第2水曜日9:30~、第3火曜日17:39~
2024FM

<<大抽選会>>
皆様待ちに待った大抽選会の開始となりました。
まず最初は、「室蘭岳賞」AirDo様のオリジナルグッズセット3名です。
当選者は、今年からスマホや各テープルに配った点灯棒を振って合図するんです。
2024Chusen1
景品テーブルの上には、たくさんの景品が。
抽選会にご協賛いただきました企業および個人の皆様へ感謝いたします。
2024Chusen5

協賛会社様が欠席の場合は、司会の方からご紹介。
2024Chusen2

協賛会社様が出席の場合は、壇上でご挨拶。
写真は大和ハウスの戸田所長とマイクを持っている室蘭出身の田村様
2024Chusen3

「モルエラニ賞」10人様は、室蘭市からの景品。
2024MuroranshiUta

「ローソク岩賞(会長賞)」おめでとうございます!
2024Kichousho

1時間があっという間でした。今回も無事に全参加者の皆様に景品をお届けできました。
大抽選会運営チームの皆様、大変にお疲れ様でした!

青山市長を中心に、室蘭市の歌を皆で熱唱しました。
2024MurorannoUta2

山田 和彦副会長より閉会の挨拶をいただきました。
2024YamadaSpeach

司会の加藤さん(右)、平川さん お疲れ様でした!
2024Shikai

皆さん、2025年9月6日にまたお会いしましょう!

参加された皆様にアンケートをお願いします。
    →アンケートはコチラ
     1分くらいで回答できますのでご協力ください。m(__)m


下記の写真をクリックすると、たくさんの写真をご覧いただけます。
2024Link

今回のプログラムです
2024Program
→コチラをクリックくしてPDF版(6ページ)をご覧いただけます

2023年9月9日  14:00
2023年9月2日(土)東京室蘭会総会・懇親会報告

真夏日が続くなか、9月2日(土)の11時過ぎ、東京室蘭会の会員の皆さまが4年ぶりの対面での総会・懇親会に参加するために会場のアルカディア市ヶ谷に集まってきました。
午前中には青山市長と室蘭ふるさと大使の皆さまの意見交換会があり、11時半にはふるさと大使の皆さまも受付に集まってきました。

uketsuke2023.jpg

受付を済ませると、抽選箱を持った係の所を通ります。
今回から抽選会がグレードアップしました。山田副会長と八百坂副会長も「○○賞」と書いた紙を抽選箱から引き、ネームプレートの裏に保管されていました。
chuusenbako.jpg

【総会】12:00

総会は定刻の12時に開会。
司会の平川常任幹事から開会の発声に続き、塚田会長から、2019年に任命されてから初めての総会・懇親会である。この3年間はオンラインでイベントを開催してきた。今日はコンサートを聴きながら楽しんでくださいと挨拶。
kaikai2023.jpg

kaichou2023.jpg

引き続き塚田会長の議長のもと、1号議案から5号議案まで小笠原事務局長、東村幹事が登壇され議事が進行され、全議案に承認を得ることができました。
soukai2023.jpg

higashimura2023.jpg

【懇親会】12:20
懇親会に入って青山剛市長が登壇されました。
Aoyama2023.jpg
青山市長からは、午前中にふるさと大使の皆さんと意見交換をしたこと、そして10月2日から室蘭-青森間のフェリーが就航すること、そしてふるさと納税をお願いしますと挨拶されました。
引き続き来賓の皆さま、ふるさと大使の皆さまが紹介されました。
出席された皆さまは、この報告書の最後に掲載している当日のプログラムを参照ください。

【乾杯のご発声とアトラクションへ】
室蘭市議会の早川議長から乾杯のご発声をいただきました。
今日はFMびゅーのパーソナリティーの井川康子さん、シンガーソングライターの高桑雅信さんのお二人が室蘭から「東京室蘭通信」の収録に来ていることが紹介されました。当会の佐藤常任幹事も一緒にインタビューするのでご協力をとの呼びかけがありました。
hayakawa2023.jpg

【アトラクション】
アトラクションからは加藤事務局次長の司会で進行されました。
廣瀬清隆さんのピアノコンサートが始まりました。
4曲を披露いただきました。
・村松 健:幼い日の君に、ともしびの歌
・V. シチュール:Triptych
 V.シチュールさんは廣瀬さんの友人で、ウクライナの新進作曲家です
・久石 譲:アシタカとサン
・岡野 貞一 ふるさと

下記の画像をクリックするとV. シチュール作TriptychのYouTube動画が再生されます。
hirose2023-1

アトラクションはYouTubeライブ配信されました。
残念なことに廣瀬さんのピアノコンサート最後の曲から配信されました。
廣瀬さんには大変にお詫びいたします。m(_ _)m
上記V. シチュール作TriptychのYouTube動画は廣瀬さんからご提供頂きました。

YouTubeライブ配信は、下記の画像をクリックして視聴ください。(約50分)
ZoomYouTube配信YouTubeライブ配信

ピアノコンサートが終わるとFMびゅーからの廣瀬さんへの公開収録が始まりました。
室蘭生まれの廣瀬さんの話などを紹介。会場には塚田会長の1年先輩である廣瀬さんのお母さんも出席されていました。
内容は、後日オンエアーされます。
HiroseInterview2023.jpg

つづいて竹野瑠里さんミニコンサートが開始されました。
ミニコンサートもYouTubeライブ配信に入っていますのでお楽しみください。
カラオケバトルで高校在学中からTVで活躍させていただき、今はホリプロで歌手&俳優としてがんばっていると自己紹介されました。
最新オリジナル・アルバム「四季花鳥」「華つづり」とを披露していただきました。
2曲の間には、民謡日本一になったときの「津軽あいや節」を歌っていただきました。
迫力の歌声に圧倒されました。
また、会場の後方でサインされたアルバムの販売と写真撮影を行いました。
歌を披露された後もFMびゅーの公開収録がありました。
2023TakenoStage.jpg 2023TakenoSignkai.jpg
2023TakenoShuzaiFM.jpg

【大抽選会】
空くじなしの大抽選会が始まりました。
浅事務局次長を中心とした抽選会チームでwithコロナも配慮した新しい抽選会方式を検討いただきました。
2023ChusenkaiListViewjpg.jpg
1.大スクリーンに抽選発表順番が表示されます

2023MatsuoChusen.jpg
2.室蘭岳賞の発表が大スクリーンに表示されました。
受付後に引いたクジが「室蘭岳賞」の方が手を上げます。

2023ChuusenHashiru.jpg
3.壇上から上げられた手を見て、お届け係が賞品を各テーブルにお持ちします。
賞品棚や壇上まわりの混雑がなく、皆さんに大変喜ばれました。

2023TousenAlbum.jpg
4.届けられた賞品と皆さま
笑顔一杯の写真は、まだまだあります。
最下段の写真はコチラからご覧下さい。

itankishou.jpg
最後はイタンキ賞「商品券」の発表!
なんと早川議長に当たりました。塚田会長から賞品を手渡しました。

抽選会チームの皆さまの頑張りで170名を超える皆さまへスムーズに賞品を届けられました。
大変にお疲れ様でした!
2023ChuusanTeam1.jpg

2023ChuusenTeam2.jpg

【室蘭市の歌】
抽選会が終わったら懇親会も終わりに近づきました。
「室蘭市の歌」を青山市長、竹野さん、そして有志の皆さまで大合唱しました。
下記の画像をクリックして動画をお楽しみ下さい。
2023MuroranshinoSong.jpg

最後は山田副会長が登壇されました。
2024年は9月の第1土曜日9月7日にまたお会いしましょう!と閉会の挨拶をいただきました。
2023YamadaGreeting.jpg

それでは、また来年お会いしましょうと司会からご挨拶。 さよなら!
司会の加藤さん、平川さん大変にありがとうございました。
受付・誘導の皆さま、そして設営の皆さまありがとうございます。
窪田さん・深澤さん、たくさんの写真ありがとうございます。
アトラクション・オンライン配信の木下さん、副島さんありがとうございました。
救護の穴田さんもありがとうございました。無事故で大成功の総会・懇親会でした。
もう一度、抽選会チームの皆さま大変いにありがとうございました。

下記の写真をクリックして、当日撮影したたくさんのスナップをお楽しみください。
2023shashinnLink.jpg

2023年9月7日(土)にまた会いしましょう!



当日のプログラムの表紙を掲載します。
会合終了までには180名の皆さまが参加されました。どうしても逢いたい方がいると、遅れて20分前に駆けつけて来られた会員がいたとも聞きました。
hyoushi2023.jpg

総会・懇親会に出席された方は、アンケートにご協力ください。

このリンクをクリックするとアンケートサイトに移動します。
短時間で終わりますので、ぜひご協力をm(_ _)m
QR_402474.png







2023年8月30日  16:47
今週末の9月2日(土)12時~ 第40回東京室蘭会総会・懇親会を開催いたします。

12時50分頃から以下のアトラクションが始まります。
オンラインでも配信しますので、ぜひご覧下さい。

 第1部 廣瀬清隆さんピアノコンサート

  廣瀬写真

 第2部 竹野瑠里さんミニコンサート

  竹野留里

オンライン配信は下記の画像をクリックしてください


40thR1


2023年7月24日  10:48
今年は4年ぶりに
東京室蘭会総会・懇親会をリアルで開催します。
日時:2023年9月2日(土) 12時~ 開会(11時30分受付開始)
場所:アルカディア市ケ谷 私学会館
TM40th_border
 詳しい内容は特設サイトからご覧ください。

東京室蘭会は室蘭市にゆかりのある方で、関東エリアにお住まいの皆様の会です。

○━●━━○━━●━○
俵万智
  なんでもない会話なんでもない笑顔なんでもないからふるさとが好き
                      ○━●━━○━━●━○

すでに会員のみなさまには案内状と返信ハガキが郵送済みです。
出欠の返信ハガキをお待ちしています。  返信ハガキ ⇒ 〒

─[ご案内状を送付いたします]──────
ご住所の登録が無い方、またご友人でこれから東京室蘭会の総会・懇親会に
参加したいという皆様にも案内状と返信ハガキを送付しています。
下記のURLへアクセスして、郵送先をご連絡ください。
会場申込みの関係で、8月2日までにお願いします。m(_ _)m
          ~~~~~~
https://t.bme.jp/15/2627/2/16

☆*★*☆*★*☆*★*☆☆*★*☆*
掲題の俵万智の歌にあるように、年代を超えて「なんでもない会話」を楽しみに来てみませんか!
役員・幹事・サポーター一同、皆様のお越しをお待ちしております。
それでは会場でお会いしましょう。 (*^_^*)